Opus.COLORs

このページではOpus.COLORsの作品に関する情報やみなさんの評価や好きなキャラクターアンケート、画像・動画の紹介、関連サイトなどを掲載、ファンの皆さんの交流の場も提供しています。みなさんからの作品情報も是非お寄せください。
Opus.COLORs
作品名
Opus.COLORs
おーぱすからーず
略称:
なし
原作
原作者:

メディア:
 ジャンル
背景: 学園
内容:
美術
感想:
 Opus.COLORsの評価
★★★★★
★★★★★
総合評価
あなたの評価と感想
ストーリー
story
キャラクター
charactoer
作画・アニメ
animation
音楽・主題歌
music
声優・配役
cast
笑える 感動 泣ける 元気になる ほっこり 癒し 怖い スカッとする ワクワク 予測不能 グロい 萌える キュンキュンする
0%
Opus.COLORsの続編を見たい
あなたはOpus.COLORsの続編を見たい?
0%
Opus.COLORsをもう一度見たい
あなたはOpus.COLORsをもう一度見たいですか?
0%
Opus.COLORsをリメイクして欲しい
あなたはOpus.COLORsをリメイクして欲しい?
0%
Opus.COLORsを実写化して欲しい
あなたはOpus.COLORsを実写化して欲しい?

 放送
タイトル
放送局/放送
監督/製作

Opus.COLORs 
TOKYO MXほか
2023年4月7日 ~(全12話)
多田俊介
C-Station
あらすじ

Opus.COLORs 

鑑賞者の感覚にダイレクトに影響を与える没入型デジタル絵画、『パーセプションアート』が生まれておよそ10年。今やすっかり世の中に浸透し、人々の生活を彩っている。パーセプションアートの生みの親にして著名な『アーティスト』でもあった月見里夫妻の息子・月見里和哉は、幼馴染の都築純とともに、自身もパーセプションアーティストになるという夢を抱いて美術分野の名門・永茜高校に入学したばかり。そんな和哉には、もうひとつの目的があった。それは、10年前に起った『ある事件』をきっかけに自分のことを避けるようになった、“もうひとりの幼馴染”との友情を取り戻すこと……。パーセプションアートの生みの親にして著名な『グレーダー』でもある父を持つ多岐瀬響は、永茜高校パーセプションアート学科のグレーダー専攻に通う3年生。和哉や純とは家族ぐるみの幼馴染だが、もう何年もの間2人を避け続けている。響の心には、決して明かすことのできない傷跡があった……。ぶつかり合い重なり合う、様々な“色”と“色”。彼らの目に映るその景“色”とは?今描き出される、青春【アート】ストーリーの世界へ、ようこそ。
 主題歌
「SHINY」
浦島坂田船によるオープニングテーマ。作詞・作曲はDECO*27、編曲はRockwell。
「New frame」
月見里和哉(内田雄馬)と多岐瀬響(逢坂良太)によるエンディングテーマ。作詞はKOUDAI IWATSUBOとuyu.、作曲・編曲は井内舞子。
「Close-Up」
 劇場版
 交流ページを作る
Opus.COLORs利用者同士の情報交換や交流するページを作成できます。
 アルバム
Opus.COLORsに関するおススメの動画や画像を共有することができます。
 Opus.COLORsのランキング一覧
 Opus.COLORsの掲示板一覧
Opus.COLORsについて特定のテーマでおしゃべりする掲示板の一覧です。
 おすすめポイント
このアニメを見た人からまだ見てない人へ感想やこんな人に見てもらいたいといったおすすめポイントを教えてください。
Opus.COLORsに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。
表現のゆれ
オーパスカラーズ、opasukarazu