ラ・ビ・アン・ローズ

ラ・ビ・アン・ローズは氷上恭子(初代) / 矢澤りえか(2代目)さんが声を担当している『令和のデ・ジ・キャラット』の キャラクター です。
no_image
love
0
名前
ラ・ビ・アン・ローズ
読み方: らびあんろーず
別称: なし
プロフィール
年齢:  
誕生日: 不明
血液型: 不明
CV: 氷上恭子(初代) / 矢澤りえか(2代目)
キャラの特徴
 
出演作および関連作
令和のデ・ジ・キャラット 
TOKYO MXほか
2022年10月7日~
ラ・ビ・アン・ローズと同じ声優(氷上恭子)さんが演じるキャラ
概要
8月30日生まれ / 14歳→15歳 / A型 / 身長164cm / 体重ヒ・ミ・ツ地球人の少女。でじこのライバル。1999年5月2日に開催された声優オーディション内で初めてイラストが紹介された。「フロムゲーマーズ」平成11年5月号(平成11年5月18日発行)で登場と同時に名称を一般公募。フロムゲーマーズには応募方法として「ゲーマーズでデ・ジ・キャラットグッズ1000円以上購入で1枚配布される応募用紙」が必要となる旨が記載されている。平成11年6月27日開催の「デジキャラフェスティバル II」および同年7月24日発行「フロムゲーマーズ」平成11年8月号にて結果発表された。通称「うさだ」「うさだヒカル」。だが本人はうさだと呼ばれるのを嫌っており、でじこなどからうさだと呼ばれる度に怒っている。藤桃色の髪のツインテールに特大のうさ耳と尻尾、サイコロの髪飾りが左右。性格は高飛車で、勝気だが、面倒見がよく優しいところもある。普段はアイドルを目指す、メガネに三つ編み姿の中学生。学校ではクラスの学級委員を務める。実は貧乏で寂しがり屋。年齢の割にはスタイルがよい。「うさ耳コプター」、「耳からパンチ」、「ラビアンランチャー」、飛び膝蹴り等の得意技を持ち、特にうさ耳はまるで腕のように柔軟に、非常に力強く可動する。好物は笹団子と柿の種。両親がアメリカ暮らしなので貧乏な一人暮らし生活を送っている(アイドルになるという夢は両親がアメリカに行く際に出した課題である)。母親のフランソワうさだが日本人とフランス人とのハーフなので、彼女自身少なくともフランス人とのクォーターである。「バラ色の人生」を表すフランス語La vie en roseとは綴りが異なり、Rabi~en~Roseと表記される。ゲーマーズはアルバイトとして働いている。『ゲーマーズ・ガーディアン・フェアリーズ』ではでじこ達が地球に来る2年前にG.G.F.と共に戦い活躍した(ウェイトレスコスチュームやウサ耳はこのときに初着用。しかも自分からではなく、当初はかなりこの格好を恥ずかしがっていた)。
関連サイト
ラ・ビ・アン・ローズに関する情報提供やこのページの誤りについてご指摘いただける場合はこちらより依頼してください。